バーバリアンズ選手、関係者のみなさまにおかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。この度、OB便り女子代表として、ご挨拶させていただけることになりました。正直私でいいのかなという気持ちもありましたが、嬉しくもあって…ありがたく担当させていただきます!
自己紹介

小松田 桜子
〈誕生日〉 2006/09/22
〈ハンド〉 L
〈経歴〉
2016-2019 北海道バーバリアンズJr.IHC.(現北海道バーバリアンズH.C.U-12)
2019-2024 VORTEX SAPPORO IHC
2024 北海道バーバリアンズH.C.インフィニティ
2025 北海高等学校卒業
今後の私の活動について
4月から北海道科学大学薬学部に進学することになりました。現在の目標は2つあります。
なの花薬局に薬剤師として就職し、働きながらコーチとしてバーバリアンズに携わること。
そして、私の所属する北海道バーバリアンズH.C.インフィニティを女子日本一のチームにすることです。
インフィニティは昨シーズンの全日本女子アイスホッケー選手権大会にて、Bグループへの降格が決まりました。
自分の全力を出し切れず、望んでいた結果にもならず、チームとしても悔いの残るシーズンでした。
昨シーズンを最後として退部した選手、スタッフも多く、私は一年一年が勝負であることを実感しました。
今いるメンバーと一緒にアイスホッケーをできる時間を大切にして新シーズンを送っていこうと思います。
また、現在のアイスホッケー界では女子が選手活動を続ける環境が十分に整っているとはいえないと考えています。
最近は私がバーバリアンズで同世代でプレーしていた選手たちが進学に合わせて少しずつ引退していき、さみしさを感じます。アイスホッケーを楽しい!続けたい!と考える選手が続けやすい環境を作るためにも尽力していきたいと思います。そのために、まず今シーズンはAグループ昇格を目指しチームに貢献し、そしてなによりアイスホッケーを楽しんでいきたいです!応援よろしくお願いします!
インフィニティは一緒に戦ってくれるパワフルな女の子を大募集しています!

〇 北海道バーバリアンズH.C.インフィニティについて
新シーズンからより学生主体のチームとなり、今シーズンはAグループ復帰を目指してチーム一丸となって活動していきます。
私はこのチームではまだ1シーズンしかプレーをしていませんが、それだけでもわかったことはこのチームが「一番笑顔の似合うチームである」ということです!
オンアイス、オフアイスを問わずチームメイトの笑顔がたくさんみられるチームであることは間違いないです。
一緒に笑い合える仲間が増えることを楽しみにしてます!!
ぜひ体験、試合観戦などなど来ていただけたらと思います。

〇 U12現役選手へ
改めまして、北海道バーバリアンズH.C.U-12のO Gの小松田桜子です!
みなさんには「小松田コーチの娘」といったほうがわかりやすいかもしれません^^;
みなさんの試合や練習を見ると、スキルの高さにびっくりしたり、そのきらきらした姿に私もがんばろうという気持ちにしてもらったりしています。
私はもともと運動が苦手で、走るのもボールを投げるのもうまく出来ない小学生でした。
ここまでアイスホッケーを続けてきましたが、これといって結果を残せているわけでもありません。
同世代の選手が活躍する姿にがっかりしてしまう日ばかりです(T‐T)
アイスホッケーをしていて私はツライことの方が正直多かった気がします。
思ったようにプレーはできない、朝は早いし夜は遅い、遠征もたくさん。
次から次へとむずかしいことにチャレンジしないといけない、どんなにがんばっても努力が報われないときもある…。
でも、なにも残っていないわけじゃないんです。
私はアイスホッケーを続けてきたから、たくさんのステキなひとたちに会えました。
できないことができようになることがこんなにもうれしいということ、
努力し続けることがものすごくむずかしいということを気づかせてもらえました。(ボールも人並みに投げられるようになりました笑)
ここで、これからアイスホッケーを続けても、続けなかったとしてもみなさんに今の私からの精一杯のアドバイス!
目標に届かない自分にがっかりしたり、できないことに悩むことがあったりしてもいいと思います。
みなさんがみなさんであるから悩むことや苦しむことがあって、だからこそみなさんでしか気づけないことや感じられないことがあるんです。

苦労は買ってでもしろとはいいませんが、もし苦労が目の前にあるとするのならば、怖がらず受け入れて自分の人生に生かしていってほしいです!
困ったときは周りのひとに助けを求めましょう。
みなさんのまわりにはみなさんのことをサポートしてくれる仲間やコーチや家族、みんな大好きなやませんがいます笑
もちろん私にもいつでも話かけてください!^^
最後に感謝を忘れず過ごしてください。当たり前に存在するものはなにもありません。リンクも、コーチも、おなかが空いたときのごはんも、アイスホッケーの防具に、応援や送迎をしてくれる家族。どれも当たり前じゃないことを心にとめてこれからもがんばってください!!
長くてむずかしい内容になってしまいすみませんでした^^;
それではまたリンクで会いましょう!!!